新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
アーティストアクロ 第70話「アクロ、ぶっとばす。」感想
週刊少年サンデーから読んでないと「誰?」と言われてしまいそうですね。
ヴルーの時間巻き戻しのリスクは、巻き戻した対象が経験するはずだった現象を代わりに引き受ける。
どういう原理でヴルーを死なすかには実は興味のあった趣味の悪い私なのですが、まあ納得かなあ。
「なかったこと」にはできないという意味で。
そしてアクロは強い。
強い、弱いを一概に把握しにくいのがアーティストですが、少なくともアクロはクラウンに瞬殺されてしまうほど力の差はない。
まあそれは、スバルたち3人もアクロ復活までやられなかったわけですからやっぱりクラウンと絶対的な差はないわけですが……
スバルもデコも、作中で2回ほど大幅なパワーアップをしてますからね。
しかしデコはこの戦いではこれ以上前線に立つことはできないかもしれません。
筆があれ1本だけで、修復手段がなければ絶望的ですね。
スバルの技巧ではまず無理だから、アクロと合流しないとダメ……そしてそのアクロと合流するために移動手段が必要というジレンマ。
この分ではクラウンの技巧の件がアクロに伝わるのにも時間が必要そうです。
クラウンの技巧・『無惨な質問』の全容・アクロが唯一生き残った理由は、実は一本の線で結ばれるようですが……次回知ることができるのは読者だけかな?
そうそう、実は7大アーティストの一人だったクラウンの付き人ことドレッド・ヘルツ。
レオンジやヴルーと違って、名前が色をもじってないと思ってましたが、「レッド」が含まれてましたね。
アーティストアクロ 5 (少年サンデーコミックス)
FC2 Blog Ranking
